fc2ブログ
大航海時代Zephyros鯖で活動している商会の公式ブログページです。主に連絡用です。

3月BC大会 追加公演
3月定例BC大会 好評につき追加公演を開催します。

今回は、参加者のスキルに応じてスキル制限をR10にします。

日時:3月19日(水) 翌日祝日 春分の日です。
時間:20時~ (遅刻参加OKです。)
集合場所:リスボン広場食堂
船種:中型

※中型船用意出来ない人は一声かけてください。
大型フリゲート・重フリゲートなど造ります。

大砲は出来るだけ名匠の方が沈める確立上がるので安めの名匠大砲を買うと良いです。

スキル制限かけてますので脳筋排除して、スキルの差が出ないようにしてますので、
普段戦闘しない人でもBC初体験の人でも気軽に参加してください。

また、好評だった場合は次の日、3月20日(木)春分の日にもやるそうです。

※一部の皆様が勘違いなされておりますが、トリさん争奪戦やらKarenさんのお尻にぶっこみたいとか、夏候惇ちゃん借りは返すわよ!等の遺恨試合ではないので気楽に参加してください。




<BC・対人初心者さんの為に、基本的な簡単なお作法を>

今回は追記でBC初心者用にお作法を書きました。間違ってたりした場合やちげーよとか突っ込みある人は突っ込み入れて下さいw

追記にて合同BC大会に出るお作法を書きます。

<BC準備についてのお作法>

まず船の耐久を基本MAXにする事。
補助帆・鉄板・大砲・特殊兵装・船首像をきちんと揃える。(予備もあれば良)
船首像は天竜・ファフニール・ガルーダの砲弾回避がついたやつがお奨めです。
(お金が厳しいなら帆・天竜の像など店売りの船部品でも十分使えます。)
出来れば名匠の大砲を揃えた方が撃沈する確立も上がります。
予備帆・予備舵・手桶・撤収の鐘・沈静の旗など必要な物も揃えておきましょう。

<BC戦闘時についてのお作法>

カスタムスロットにてF8を修理ボタンに割り当てる。戦闘時はF8を押しっぱなしにし修理連打発動出きる様に戦う。(中には連打発動しないPCもあるので、その場合は手動で連打を。)

カスタムロットにてF5を外科ボタンに割り当てる。これによりゲーム画面右上のカスタムスロットカスタムロット
を連打すると擬似外科連打出来るので便利です。

031708 215159

031708 215220


これは画面右上のシステムでカスタムスロットの設定、ショートカットの設定が出来ます。

あとは、個人の好みでスキルを割り振ってください。主に戦闘で使うスキル、アイテムをカスタムスロットに入れて置くと便利です。

これは余談ですが、自分のショートカットの使い方はF1~F8まで全部カスタムロット。F9はスキル
使用、F10はアイテム使用となってます。
左手薬指でF8修理押しっぱなし、左手中指でF9スキル使用、左手人差し指でF10アイテム使用そしてEnterキーで砲撃、そして右手は常にマウスでやってます。


<味方の支援が欲しい時のお作法>

修理が欲しい場合
ssssssssssssssssssssssssssssssssss
外科が欲しい場合
gggggggggggggggggggggggggggggggggg
統率が欲しい場合
tttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttt
と掛け声をPTに掛ける。



<敵と白兵戦になった時 お尻掘りたい・掘らせたい!!>

これは積極的に白兵離脱後に、通称ケツクリ(船尾にクリティカル)を入れる為の方法です。
船首クリティカル狙っても可です。
 ※アイテム枠に余裕ある人は破壊の大錐を出来るだけ持っていた方がいいです。


 1.まず破壊の大錐で敵の船を浸水させます。そして「あな」と言います。(持っていなかったら2の工程へ)
 2.白兵戦で自船の剣か盾かのマークを見て、剣だったら「さき」盾だったら「あと」と言います。このターンの時、撤収の鐘使うなり白兵撤退しましょう。「さき」「あと」で白兵を離脱するタイミングが違ってきます。余裕がなかったら「で」でもOKです。

さき
あとさき


白兵船状態を維持する時は「いじ」と言います。状況に応じて判断してください。
 ※大事なのは自分の船の周りにいる味方が近くにいて的確にクリティカル狙えるタイミングを教える事です。
 
 3.そして白兵戦から離脱して、味方に敵のケツクリを狙ってもらいます。(ケツが命です)

執拗にケツを狙うのみです!

ワインポイント
味方のクリティカルに合わせて位置は何処からでもいいのでコンボ入れてあげると残り物ごちそう様ですって撃沈をご相伴にあずかる事があります。味方艦隊の動きをみて連携コンボを狙ってみてください。

艦隊戦では恥ずかしがらずどんどん掛け声を掛けることが大事です。
戦闘中にチャット打つの難しいと思いますが、積極的に掛け声を出しましょう。
(と言う自分も恥ずかしがり屋なおんにゃの子なので半分ぐらいしか出来てない・・・。)

ちなみに自分は、しがない冒険者さんのなで更に踏み込んだ詳しい事はそのスジの脳筋さんに聞いてください。
トリさんやらアンさんやら身近な脳筋さんがいらっしゃいますので。「さき」と言った後は8秒後に白兵離脱ですとかそのスジの事を教えてくれるはずです。

この「お作法」はあくまでも「お作法」で必ずこうしろって訳ではないです。個人のスタイルや、やりやすいやり方を見つけても習得してもOKです。
「お作法」とか「お点前」とかを大上段に振りかざす前に、BC・対人を気楽に楽しんでいただくことが大事な事なのです。





スポンサーサイト




コメントの投稿

 管理者にだけ表示を許可する

かよわい令嬢なので、とても役に立つ情報でした!
19日は参加できます(`・ω・´)

先月のBCの時に、レッドと汁さまに白兵の暗号の講習を受けましたわ~
「そく」「いじ」「あと」「さき」「あな」ってメモが残ってますw
アンジェリク | URL | 2008/03/17/Mon 07:14 [編集]
う・・・。
アンさんに突っ込まれた(*´;ェ;`*)オニヤ

寝る寸前に書いたからすっこり抜けてました。付け足しておきますヽ(`Д´#)ノ
シン・レイン | URL | 2008/03/17/Mon 19:41 [編集]
戦闘時のF9とF10については知らなかった~
さすが廃人です 勉強になりました。
MEH | URL | 2008/03/18/Tue 17:52 [編集]
思いつきで書いたので追記、修正ちょくちょく入れてます。

もっと脳筋様から色んな事を学ぶのもいい事です。ケツクリとかの入れ方は、トリさんが巧いからストーキングしてじっくり見てみてもいいと思います。

艦隊戦を通してHEMさん 立派なカイゾクになるのです!
シン・レイン | URL | 2008/03/18/Tue 19:10 [編集]
白兵中に

ああああああああああああん

というとアンさんが駆けつけてきてくれるはず・・です

中型BC大会空きあれば参加させてくださいねw
| URL | 2008/03/18/Tue 19:55 [編集]
敵でも味方でも駆けつけますわーw
アンジェリク | URL | 2008/03/18/Tue 22:06 [編集]
ああああああああああああ

じゃあそれもBCお作法に付け加えておきますw

夜中にアンさんへメールで あああああああ でもおkです。

汁さん、参加してみんなの標的になって自分のヘイト値下げてください。皆におケツを狙われてるのです;-;
シン・レイン | URL | 2008/03/18/Tue 23:17 [編集]
Copyright © グランブルー. all rights reserved.